種子島自動車学校

合宿免許なら種子島自動車学校へ

お問い合わせ
同時入校

同時入校 シングル(個室タイプ)合宿免許なら種子島自動車学校へ

シングル(個室タイプ)の宿泊施設は「民宿大倉」または「民宿セルヴィ」となります
宿泊施設の選択は可能ですが、状況によってはご希望にそえない場合もあります

教習料金

当校では全車種の教習が可能です。自由に組み合わせて同時に入校すれば時間も教習料金も節約できます。
同時に入校する車種 税抜料金 税込料金
大型特殊 80,000円 86,400円
けん引 131,800円 142,344円
普通自動二輪 108,800円 117,504円
大型自動二輪 98,000円 105,840円
上記金額は他社種との同時入校時に追加される金額です
その他の組み合わせをご検討の方は当校までお問い合わせください
組み合わせの種類によっては問題集代が必要になります
教習料金以外の費用はこちら

追加される保証内容

大型特殊
年 齢 保証内容
50歳以下 技能 卒業まで
各検定
宿泊 5泊(同時入校するもう1車種の保証宿泊数に加算)
保証期間終了後は1泊につき5,000円税込(2食付)が必要
51歳以上 技能 規定時限+2時限まで 3時限目以降はチケット料金9,720円税込/税抜9,000円が必要
各検定 2回まで 3回目以降は再検定料として検定1回毎に5,400円税込/税抜5,000円が必要
宿泊 5泊(同時入校するもう1車種の保証宿泊数に加算)
保証期間終了後は1泊につき5,000円税込(2食付)が必要
年齢は入校当日の年齢となります
卒業後は保証期間内であっても宿泊施設の継続利用はできません
学校寮は基本的に男性専用です。女性の方は民宿の継続利用をお勧めします
けん引
年 齢 保証内容
50歳以下 技能 卒業まで
各検定
宿泊 6泊(同時入校するもう1車種の保証宿泊数に加算)
保証期間終了後は1泊につき5,000円税込(2食付)が必要
51歳以上 技能 規定時限+3時限まで 4時限目以降はチケット料金9,720円税込/税抜9,000円が必要
各検定 2回まで 3回目以降は再検定料として検定1回毎に5,400円税込/税抜5,000円が必要
宿泊 6泊(同時入校するもう1車種の保証宿泊数に加算)
保証期間終了後は1泊につき5,000円税込(2食付)が必要
年齢は入校当日の年齢となります
卒業後は保証期間内であっても宿泊施設の継続利用はできません
学校寮は基本的に男性専用です。女性の方は民宿の継続利用をお勧めします
普通自動二輪
年 齢 保証内容
30歳以下 技能 卒業まで
各検定
宿泊 6泊(同時入校するもう1車種の保証宿泊数に加算)
保証期間終了後は1泊につき5,000円税込(2食付)が必要
31歳以上 技能 規定時限+5時限まで 6時限目以降はチケット料金10,800円税込/税抜10,000円が必要
各検定 2回まで 3回目以降は再検定料として検定1回毎に5,400円税込/税抜5,000円が必要
宿泊 6泊(同時入校するもう1車種の保証宿泊数に加算)
保証期間終了後は1泊につき5,000円税込(2食付)が必要
年齢は入校当日の年齢となります
卒業後は保証期間内であっても宿泊施設の継続利用はできません
学校寮は基本的に男性専用です。女性の方は民宿の継続利用をお勧めします
大型自動二輪
年 齢 保証内容
30歳以下 技能 卒業まで
各検定
宿泊 5泊(同時入校するもう1車種の保証宿泊数に加算)
保証期間終了後は1泊につき5,000円税込(2食付)が必要
31歳以上 技能 規定時限+5時限まで 6時限目以降はチケット料金5,400円税込/税抜5,000円が必要
各検定 2回まで 3回目以降は再検定料として検定1回毎に5,400円税込/税抜5,000円が必要
宿泊 5泊(同時入校するもう1車種の保証宿泊数に加算)
保証期間終了後は1泊につき5,000円税込(2食付)が必要
年齢は入校当日の年齢となります
卒業後は保証期間内であっても宿泊施設の継続利用はできません
学校寮は基本的に男性専用です。女性の方は民宿の継続利用をお勧めします

宿泊施設

民宿 セルヴィ
施設形態 民宿
宿泊形態 個室
当校からの所要時間 車で約5分(徒歩約10分)
送迎
食事 朝・夕(昼は当校で準備)
保証宿泊数 詳細はこちら
インターネット環境 無線LAN(無料)
ご注意 宿泊定員超過、その他の事情により民宿セルヴィの利用ができない場合があります。その場合他の施設のご利用となります。
チェックアウトは卒業検定日の朝となります
この施設は「種子島自動車学校で自動二輪車を含む自動車運転免許取得を目的とした宿泊」を条件に当校と宿泊契約を締結しています。 条件外の宿泊はお客様の負担となります。
民宿 大倉(おおくら)
施設形態 民宿
宿泊形態 個室
当校からの所要時間 徒歩約1分
送迎 なし
食事 朝・夕(昼は当校で準備)
保証宿泊数 詳細はこちら
インターネット環境 なし
備考 当校に最も近い民宿
ご注意 宿泊定員超過、その他の事情により民宿大倉の利用ができない場合があります。その場合他の施設のご利用となります。
チェックアウトは卒業検定日の朝となります
この施設は「種子島自動車学校で自動二輪車を含む自動車運転免許取得を目的とした宿泊」を条件に当校と宿泊契約を締結しています。 条件外の宿泊はお客様の負担となります。

免許取得条件

年 齢 詳細はこちら
視 力 詳細はこちら
視力に自信のない方は、ご自身で視力検査を受け必要な場合は相応の対処を済ませておくと安心です
聴 力 日常の会話が聴取できる
色 別 赤色、青色及び黄色の識別ができる
身 体 自動車の運転に著しく不適当な身体障害がない
※ご不自由な方は公安委員会(自動車運転試験場)の身体適正検査を受けてください
学 力 日常生活にさしつかえない程度の日本語の読み書きができる
その他 【病気等の有無について】
※身体的、精神的な病気で入院、又は通院治療を受けたことがある
※病気が原因、又は原因はわからないが意識を失ったことがある
※病気が原因、又は発作的に「けいれん」か「マヒ」を起こしたことがある
※十分な睡眠をとっているのに昼間活動している時、眠込んでしまうことがある
※病気のため、医師から運転免許取得や運転をしないように指導されたことがある
以上に該当される方は、入校前に住所地の公安委員会で運転適正相談を受けていただく必要があります。運転適正相談の結果がでるまでは多少の時間がかかりますので、それまでは入校を延期させていただく場合があります。
【過去に免許の取消しになったことがある場合】
取消処分者講習の受講が必要な方は、受講を済まされるか受講日を決定されてからの入校となります。(初心運転者の再試験による取消しの場合、取消処分者講習は必要ありません)

交通費支給

地域に応じて交通費を支給いたします※限定解除・自動二輪のみの場合は地域に関係なく支給額は15,000円
対象となる地域 支給額
北海道 ・ 青森 ・ 岩手 ・ 秋田 ・ 宮城 ・ 山形 ・ 福島 ・ 新潟 ・ 茨城 ・ 栃木 ・ 群馬 ・ 埼玉 ・ 千葉 ・ 東京 ・ 神奈川 ・ 山梨 ・ 長野 ・ 富山 ・ 石川 ・ 岐阜 ・ 福井 ・ 静岡 ・ 愛知 30,000円
滋賀 ・ 三重 ・ 奈良 ・ 和歌山 ・ 京都 ・ 大阪 ・ 兵庫 25,000円
岡山 ・ 広島 ・ 鳥取 ・ 島根 ・ 山口 ・ 香川 ・ 徳島 ・ 愛媛 ・ 高知 ・ 福岡 ・ 大分 ・ 佐賀 ・ 長崎 ・ 熊本 ・ 沖縄 ・ 鹿児島(奄美以南) 20,000円
宮崎 ・ 鹿児島(屋久島以北) 15,000円
途中退校の場合には支給されません
教習車種数によって重複しません(二車種以上の教習でも支給は一回分です)

教習料金のお支払い

教習料金のお支払いは銀行振込みによる前払いです(振込み手数料はご負担ください)
二種免許を含む場合は入校日の2週間前までに当校の指定する金額をお振込みください。その他は入校日の1週間前までに当校の指定する金額をお振込みください。
ご入金の確認が完了した時点でお申し込み完了となります
ローンのご利用を希望される方は、資料到着後当校までご連絡ください